5月 25th, 2015
先日、SPA直入で『Under250 オープン5時間耐久』というバイクレースがありました。
友人からの誘いがあり、お手伝いとして裏方に参加をしました。
これまで、コースでの旗振りや計時という順位のチェックをしたりしていました。
コースではレース開始前に路面のパーツやタイヤカスなどのゴミを取り除いたり、レース中は旗振り安全に走行してもらうための信号を出したりします。
計時では、指令塔からレース状況を確認して、周回ごとに車番を目視で記録していきます。
機械での記録もしていますが、機材トラブル等が発生した場合に備えて記録をしています。
普段は計時の手伝いをするのですが、今回は人数が足りないとのことで進行の手伝いになりました。
進行はまさしく全体の進行です。
スタート時の整列やピットコースでの誘導。ペナルティが発生した場合の対応を行います。
今回が始めての進行だったので不安でしたが、やはり大変。。コースや計時では直接お客さんとの接点は少なかったため、バイクに乗っていない私でも普通に対応はできるのですが、進行はレース中のチームの人たちとの距離が近いため、マシントラブルが発生しているチームの人から、パーツがないのでと応急対応に使用していい道具かを確認された時には判断出来ないので焦りました。
またレース終了から開始までが分刻みのスケジュールなうえ、お昼の時間には小イベントも含まれてるため、休憩をとるタイミングが中々掴めずお昼を食べそこねたりしました。
自分だけかと思いましたが、やはり数人は同じように食べそこねていたようで。
普通なら入場料払ってでないと見れないものをタダでみれる。それに間近で見れるので詳しくなくても楽しめるし自然と覚えてきますのでいい経験にもなりました。
楽しいこともありますが、裏方の仕事はやはり大変。システム開発も裏方仕事に近いと思います。
自分が開発したシステムを使っている人がいる。このシステムのお陰で効率よく作業ができるようになっているんだと誇れるし、トラブルが頻発するようであればそれをいかに頻度を下げるように出来るかを考えるのも裏方としての大事なことだと思います。
Nora@大分本社
Posted in Nora | No Comments »
5月 18th, 2015
先日「お洒落ですね」とTV取材を受けました
同日「怪しい」と職質もされましたcrownです。
そしてその時の服装が↓
・Yohji Yamamoto POUR HOMMEのロングシャツ
・Dior Hommeのスキニーデニム
・Dr. Martens(Made In Englandコレクション)のカーフレザーブーツ
これにBURBERRY BLACK LABELのニット帽、Ray-Banのサングラス
全部黒
一部捻ってるアイテムを好みます。
上の格好で言うとロングシャツがこんな感じ
他、気に入ってるシャツ(Vivienne Westwood MAN)
自己満足の世界です。
自分が良ければいいんです。
’シャネルのデザイナーである”モード界の皇帝”カール・ラガーフェルドは
「ディオール・オムの細身のスーツを着るために」42kgの減量に成功した’
これは有名なお話
これと似た話で、私も「ディオール・オムのスキニーを履き続けるために」
体型をキープしています。そんな人間もいます。
と、きっと自慢にすらなっていない個人的趣味、思考の紹介でしたが、
普段興味のない世界でも、垣間見ると変な刺激になるのでは?
ってことで前回のtaka84氏に続いて趣味の話でした。
Posted in crown | No Comments »
5月 18th, 2015
昔、ある線分の始点から終点への角度と別の線分の角度による相対角度より、
象限を計算するロジックをC++で組みました。
色々な式を書き、最終的には以下のようになったのですが、変な方法だと自分でも思う為、
今でももっと良い方法は無かったか考える事が有ります。
[象限判定] 線分1絶対角度(θ1),線分2絶対角度(θ2),原点(0,0)
IF(fabs(θ2-θ1) < 90) || fabs(θ2-(θ1+360)) < 90
|| fabs((θ2+360)-θ1) < 90 || fabs((θ2+360)-(θ1+360)) < 90 || ) {
// 第1象限か第4象限
}
else {
// 第2象限か第3象限
}
ここから更に第1と第4、第2と第3を分けて判定するロジックが有ったはずですが、
忘れてしまいました。思い出したら追記します。
上記の式ですが、絶対角度が350°と10°のような場合でも、象限を判定する為に
絶対値を使った形になっています。
Posted in Ito.tk | 1 Comment »
5月 11th, 2015
突然ですが、昨日(5/10)の新潟大賞典はご覧になりましたか?
我が愛馬「アルフレード」が出走し、3着だった、あのレースです。
当然ながら、見てませーんという反応でしょうが、そういう細かいことを気にせずに、趣味の「一口馬主」の話しを少ししていきましょう。
「一口馬主」というのは、一口馬主クラブが用意した、主に中央競馬に出走するサラブレッドに対して、会員からの出資を募る疑似馬主システムです。
”疑似”となっているのは、出資する会員は実際の馬主資格を保有せず、金融商品への出資という形態のためです。
とはいえ、出資者としては、出資した日から「うちの仔」として、親バカ生活が始まります。
愛馬がレースで賞金を咥えてくると、配当金として自分の懐も暖かくなる…という夢の生活を思い描く方も多いと思いますが、費用対効果として儲かるかと言われたら、自信をもってNo!といえます。
なんといっても、この金融商品は、ごはんを食べるので、出資代金の他に維持経費もかかりますしね。
じゃあ、なんでそんな趣味を持つの?という貴方へ。
①愛馬に名前を付けられる!
これまでに、2頭の出資馬に命名しました。
名前が決まったあと、ネットで検索をすると「安易な名前だな・・・」など、書きこまれていましたが、変にひねった舌を噛みそうになる名前より良いだろう、と思っています。
※冒頭の「アルフレード」についても、名づけのお父さんになりました。
②牧場に会いにいける!
通常なら立ち入り禁止の牧場ですが、出資者ということで、見学が可能になっています。
そして、触れる!(金額を考えると、恐る恐るになりますが、かわいいです)
※牧場(ノーザンファーム天栄)でのアルフレード
③夢のGI制覇!
当たり前のことですが、レースに参加すると勝つことがあります。
そして、GIを勝つこともあります。
GIレースに勝つと、その後クラブ主催の祝賀会も開催されます。
※この費用は、賞金から支払われるので、出資者の負担となります。
と、半分自慢だろ?と言われるような趣味の紹介でしたが、普段見えない世界に触れると、裏方として働いている人たちの仕事に触れることもあります。
上記のアルフレードについては、ダービーに出走後、約2年間ケガの治療でレースに出走出来ない時期がありました。
そういった時期にも、懸命にケアをしてくれる人たちが存在しているんですね。
ITの仕事も、表に出ない部分が多々あり、裏側を知らない人たちからは、「なんだよ!使いづらいな!!」などと言われることもありますが、他の世界にも裏側でコツコツ仕事をしている人たちがいることを想像すると、少し優しい気持ちになれるんじゃないですかね?
Posted in taka84 | 1 Comment »
4月 27th, 2015
私は健康管理の為と、毎年応募している東京マラソンの為にランニングを行っていますが
最近は暖かくというより暑い日もあり、モチベーション維持が課題になっている。
そんな時に、モチベーション維持の一環になっているのが Niantic Labs が開発した位置情報を用いるゲームの Ingress 。
https://www.ingress.com/
Ingress は昨年iOS版が公開されメディアでも取り上げられたのでご存知の方も多いと思う。
Hack している Portal を巡回し維持するために走るコースを決めより多くの Portal を Hack するためにコース延長をはかる。
まあ、こんな些細なことがモチベーション維持につながり何とか現状を維持できている。
最近、運動不足を感じている方もいるだろと思います。
そんな時は、まずお持ちのスマートフォンに Ingress をインストールしウォーキングからでも行ってみませんか。
そうして Enlightened に所属し世界を緑で埋め尽くしましょう。
Posted in morita | 1 Comment »
4月 20th, 2015
こんにちは、shirato です。
物事は当事者よりも一歩引いた視点を持っているほうが
よく見えることがあります。そんな中で自分が間違いや
改善点を見つけて指摘したとき、気にかけたことについて
書いてみようと思います。
1.状況確認
まずはここから。
スタートとゴールを明確にし、同じ方向を向かなくては。
2.正しいところは認める
ついつい間違い部分に集中しがちですが、正しいところが
あれば「ここは正しい」と明確にする。
整理しやすくなると思います。
3.フォローする
ホメて伸ばすとか叱って伸ばすとかもあるのかもしれませんが、
次に向けてのフォローはやはり大切だと思います。
上記2.もフォローと言えるかもしれません。
後は、1対1ではなく多対1(相手が1)の場合に
集中砲火にならないよう、仲介役を務めるなどの
フォローも心掛けたいです。
先日、上記の点を意識する機会があったので備忘録も兼ねて
書いてみました。あまり考えたことがない視点なので
これを機にもうちょっと掘り下げたり、情報収集してみようかと
思います。
Posted in shirato | 2 Comments »
4月 16th, 2015
仕事をしていると、いろいろな場面に出くわす。
知識のあるものが、知識のないものを蔑むのは、見ていて本当に見苦しい。
知識を人を貶す手段として利用するのは、人として正しいとでも思っているのだろうか?
そんな事を言ったら、「鍬を持たせたら、日本で一番のSE」と思っている俺に
敵うやつはいまい。
森羅万象すべてのものを理解してる人間なんていない。
仕事上の知識は、1面にしか過ぎない。
「人を蔑む事を嫌悪する人間もいる」という事を知識としてもっておこう。
知識のあるものこそ、知識のないものを助け、導いて欲しい。
というか、導いていきたい。
Yuki、ついて来い!!
Posted in ichiro | No Comments »
4月 9th, 2015
バッチファイルを右クリックから編集する時、
メモ帳が開くとプチがっかりしませんか?
自分好みのエディタ使いたいって思いませんか?
コメントは緑色にしてくれって ・・・
そこで今日はこのチップスです。
バッチ右クリック編集時の起動エディタを変更しよう!
変更するためにはレジストリをいじります。
regedit.exeを起動します。SEなら朝飯前です。
起動してっと ・・・
そんでもって下記レジストリを変更します。
HKEY_CLASSES_ROOT\batfile\shell\edit\command
メモ帳⇒サクラさんへ変更!
%SystemRoot%\System32\NOTEPAD.EXE %1
↓
C:\Tools\SakuraEditor %1
※自分の好きなエディタのパスに変更してね!
後は右クリックで編集した時にサクラエディタが開くことを確認しましょう!
・
・・
・・・
おやあ?
「このファイルを開く方法を選んでください」ってでとる。
うん、まいっかサクラを選んでみよっと、ポチッとな。
よしよしサクラさん開いたぞっと。
ついでにバッチ実行してみよっと。だぶるくりぃ~っくぅ!
うん、サクラさん、こんにちは!
そうそう、ここのコメントが緑色なのがいいんだよね。
うん、うん
・
・・
・・・やべぇ、やっちまった
バッチが起動できなくなったあ~!
おちつけぃおちつくんだ。俺はSEすぐに直せるはずだ!
まずは変更箇所をもう一度確認してっと…
・
・・
・・・
おやあ?exe名がまるっと抜けとるやんけ!
× C:\Tools\SakuraEditor %1
○ C:\Tools\SakuraEditor\sakura.exe %1
よしなおしてっと。もう一度試してみよぅ!
うん、ダブルクリックで編集ができるぞっと。
うん、なおってないよ。
こういう時はネットだよね。いやあ世の中便利だよね。
カタ カタカタカタ・・・
・
・・
・・・
おっ、おっほん!
諸君、こういう時は下記のようにするが良い!
バッチのレジストリをまるっと削除。さすればデフォルトに戻るのじゃ!!
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts\.bat
参考:@IT Windowsで.batファイルの関連付けを元に戻す
はい、ドーン!
ふぃ~、ダブルクリックでちゃんと動くようになったぜよ!
ということで皆さんもレジストリいじる時は気をつけなはれや!
Posted in usukimasao | No Comments »
4月 6th, 2015
こんにちは。Ito.tkです。
先日、私の知人が43年間務めた会社を定年退職しました。
43年という長い年月は、私のようにまだ10年も経っていない人間からすると想像出来ないような時間です。
その間、色々な事が有ったと思います。
私の38年後は一体どのようになっているのでしょうか。
想像も難しいですが、私の想像出来るようにこれから取り組んでいきたいです。
以上です。
Posted in Ito.tk | 2 Comments »
4月 2nd, 2015
ネガティブな言葉って多い。
同じような言葉を繰り返し話していると、体が言ってる内容に同化していく。
もっと悪いことに、聞かされている周りの人にも影響していく。
数年前、テレビで「京セラは『お疲れさま』禁止を社則で徹底している」と
いうのを見た。こういう些細なことを重要視しているって大事だと感じる。
京セラは『お疲れさま』は禁止で、元気に頑張ろうという意味を込めた
挨拶の言葉『お元気さま』だそうだ。
ある鉄鋼業界で働いてたときは『ご安全に』だった。
右手を顔の位置で前に突き出し、指をOKの形(事故ゼロという意味)にして
『ご安全に!』 なんか気合いが入ったのを覚えている。
この業界もご多分に漏れず、ネガティブな言葉があふれている。
『お疲れさま』もそうだが、『できない』『疲れた』『若くない』などなど。
村上春樹のブログには、
(個人的に村上春樹は苦手なのだが←ネガティブな発言)
タフになるには、まずタフである演技をすることです。
きちんと一生懸命演技をする。ふりをする。
そんな演技を長くきちんと続けているうちに、じっさいにタフになれます。
ほんとですよ。やってみてください。人格とはほとんど役柄のことなんです。
とある。
言葉や行動からネガティブな事を排除していったら、
人生そのものが変わっていく。
ポジティブな社員でポジティブな会社にしていきたい。
言葉や行動からネガティブな事を排除していこう!
そうすれば、今より仕事が楽しくなると信じている。
もしゃ@東京支社
Posted in mosha | No Comments »