Archive for 10月, 2019

HDDの物理破壊

火曜日, 10月 22nd, 2019

HDDが認識しなくなったり、使わなくなったりしたHDDどうしてますか?
ふと思ったのですが、人に見られて困るファイルが入ったままポイするのは
いかがなものか。。。

会社では、認識するHDDは中身をこれでもか!というくらいクリアしたり、
釘を打ち込むなどして物理破壊してたりしますが、物理破壊の場合は
なかなかの力技。

先日、別の用途ではありますが精密ドライバを購入したので、HDDを分解して
みました。

まずは、HDDのカバーを外すのですが、ネジの形状が星形なので普通のドライバじゃダメ。
トルクスドライバを使います。
見えている箇所のネジを全部ハズして、、、開かない。。。
サルの様に表面を触ってみていると一部変な感触があったので、シールを
剥いでみたら、、こんなところにもネジが!!

隠れたネジを取りハズし、カバーを開けるとプラッタ(円盤)が出現。
プラッタを外すのに磁気ヘッドが邪魔なので、最初に磁気ヘッド周りの部品を
外していきます。

思いのほか手こずったのは、赤丸の部分。
これ、強力な磁石でくっついているのでネジを外したあとはドライバを使った
てこの原理でなんとか取り外し。

これで磁気ヘッドの可動域が広がったので、後はプラッタの中心あたりにある
ネジを外してしまえば分解完了!

最後の仕上げにプラッタを折るなり、割るなりすれば物理破壊は完璧です!

 

台風のせいで

月曜日, 10月 21st, 2019

台風で、子供の運動会が延期になり
次の日も色んなお店が休みになるなど大変なことに
ショッピングモールで遊ぶお約束してたのに
空いてなかった…

そこでうちのお子様を遊ばせるべく選んだのは

ポケモンセンター!

ネットみたら開いてると書いてあるのでレッツゴー
やっぱり他に行くとこもないし、かなりの混み具合

うちのお子様は、電車の中で
なぜかサンドパンとイーブイがほしいと言っていたので、
ぬいぐるみを探してうろうろ

イーブイ・ニャビー・サンドパン・ポッチャマ・猪みたいなやつ
買い物カゴには次々とぬいぐるみが放り込まれていく
お皿や箸などもカゴに入ってる!
おぉーい、そんなに色々買わないぞ

ぬいぐるみはなんとか1体だけにしたが、
なぜにポッチャマ…一番ちっこいやつ選んだ
サンドパン・イーブイさようなら~

そしてレジまでの長い行列に並ぶ
後ろにも次々と並ぶ人が…
列がどんどん伸びてお店の中を蛇行してる
12個レジあるんだけどすげえな

並ぶのに飽きてきたうちのお子様がふらっとどっかに行った
追いかけていくと、なにやら大きな箱を抱えて大急ぎで戻っていく

カゴの中に投入完了!!
「これ買う!!!」

箱はファミリーポケモンカードゲーム
ずっとポケモンカルタをほしがっていたが
どこにも売っていなかったので、
まあAMAZONでも評価高いしということで結局購入することに

さて家に帰ってやってみたが、
4才児には厳しすぎた・・・

「これいらなーい」といって
ゲームに必要なカードを次々と捨てていく
ポケモンが描かれていないと捨てられちゃう
そしてなぜか1枚だけポケモン認定されなかったカードが・・・

 

ナマコブシ

「ナマコブシ先輩!進化すればきっと認めてもらえるはずっす」

ふぃ~カードゲームって難しいのね。知らんかったぜい
ただ本人はすごく気に入っていて、
毎朝カードを使って
神経衰弱っぽいゲームやら色々やってる。
ルールは毎日違うけどな
やったことないゲームがいいんだと
そしてルールを毎日考えるのはオラだ

お子様が理解できて勝つことができるルールじゃなきゃだし
たいへんっす
そろそろネタも尽きてきた・・・

ということで台風には気をつけよう!

 

git restoreとgit switch

金曜日, 10月 11th, 2019

stenretniです。散歩コースにコスモスがちらほら伸びてきました。

最近見つけたものです。

*

10月下旬にCentOS 8が発表されました。

5月に発表されたRed Hat Enterprise Linux 8に追随したものです。

同時に、CentOS Streamという新しいディストリビューションが発表されました。

安定志向のCentOSでローリングリリース版という話だけ聞くとなんだか噛み合わないように思えますが、どちらかというと”次期RHELの開発をオープンにしたβ版”という説明のほうが近いようです。

(アップデートの流れからいうと Fedora -> CentOS Stream -> RHEL -> CentOS の順番)

Fedoraよりは遅くCentOSよりは早い更新頻度になると考えると、趣味サーバにはちょうどよいものになるのではないかと思います。

*

8月、バージョン管理システムのGitにバージョン2.23git switchgit restoreの2コマンドが追加されました。

それぞれ、Subversionでいう svn switch(ブランチの切り替え)とsvn revert(手元のファイル変更を元に戻す)にあたります。

もともとGitにはcheckoutというこのふたつを合わせたようなコマンドがひとつあるだけだったのですが、分割したほうが初心者にはわかりやすいだろうということで導入されたそうです。人に説明がしやすくなって有り難いです。

既存のインタフェース:

追加されたインタフェース:

リンク

2019夏の思い出

月曜日, 10月 7th, 2019

F513です。

夏も終わり、秋になりましたね。
最近は、朝晩冷え込んできて、起きた時に、「さみー」って日が多くなりました。
今年の夏は、いつもより花火を満喫した夏になりました。
お家花火を始め、佐伯市の花火、弥生の各所の花火と満喫した夏でした。

娘の友達を呼んでのお家花火

うちの娘の仲の良い友達を呼んでの花火。
色々な花火をした最後にはお決まりの線香花火で締めくくりと思ったら、線香花火が60本やら90本やらやたらと入っていて、やってもやっても終わらない状態。なんで、こんなに入っているかな~

佐伯の花火大会

今年は、会場までに行かず、会場に近い橋の上から観戦しましたが、楽しめました。外国人の方とお巡りさんの多いこと、佐伯にこんなに外国人の方々がいらっしゃっているとは… 津久見の花火大会ならともかく。
ただ、会場から離れているので、花火と花火の間が長く感じられ、終わったの?みたいな感じが何回かありました。
来年は、会場近くの親族のお家に行くか?

川向こうの老人ホームの花火大会
家の2階から見たので写真無し。

弥生の花火大会
長男体調不良のため、私と長男はお留守番( ノД`)シクシク…。
花火の途中から雨が降り、雷鳴が轟くといった凄い花火大会だったようです。

これ書いてて思い出した。
まだ、やっていない花火が残っていた~!!
冬になったらしようかな。

以上